社員紹介STAFF

開発設計(エレキ)

就職活動の際にOSS(オムロン)を選んだ理由を教えてください。

私がOSSを選んだ理由は、社会に貢献出来る商品を開発出来ると思ったからです。
就職活動で企業選びをする際にものづくりに携われること、社会に貢献出来ることの2点に注目していました。もちろん、そのような企業は多数ありましたが、会社情報を調べていく中で、OSSは全感応式信号制御機や自動券売機等、多数の商品を世に先駆けて開発しており、新しい技術を生み出し続けていると感じました。OSSでなら、より高いレベルで技術を磨き、新しい商品の開発に携われると思い、OSSを選びました。

OSSでの業務環境や会社の風土も私がOSSを選んだ要因です。
私は、学生時代は半導体関係の研究をしていたため、オムロンでコア技術とされているセンシング技術について詳しくなく、異なる分野を扱うという不安はありました。しかし、会社の業務環境や風土を聞いていく中で、異なる分野であることに対して不安がなくなったのも大きな理由です。

現在担当しているのはどのような業務ですか。

交通機器のエレキ設計を担当しています。
交通機器とは、一般道路や高速道路で使用されている機器です。その中でも私は、高速道路のサービスエリア等で使用される車両検知センサの開発を担当しています。

業務内容は多岐に渡りますが、商品の要件の検討から始まり、構想設計、エレキ設計、ハードウェア評価など商品開発の一連に携わっています。

働くやりがいや楽しさを感じられるのはどんな時ですか。

設計を繰り返してきたものが、試作を通して、実際に動作したときは非常に楽しさを感じます。試作をする前には、机上で色々なことを検討し設計を繰り返しますが、何度設計を繰り返しても実際に機器として動作させてみないと安心は出来ません。思ったとおりに動作しないこともあり、非常に難しいことでもありますが、試作機でも思い通りに動作したときには、非常に嬉しさを感じます。

また、自分もスキルが上がり、色々なことが出来るようになっていると実感するときは、楽しく感じます。まだまだ知らないことがたくさんありますが、様々な開発業務を通して、前の商品開発の際には出来なかったことが出来るようになっていきます。各プロセスで上手く行った際には充実感を感じます。

また、OSSで開発している商品の特徴ですが、日頃実験室内で使用している機器が街中で動いているのを見ると、OSSで開発している機器が役立っていることがわかり、やりがいを感じます。

仕事で苦労した事、困難だった事はありますか。

私は開発している商品を、オムロンとして顧客やユーザーに提供できるものに仕上げることが非常に難しいことだと感じています。実験室で動作させている際に問題がなかったため、問題なしと判断したときに、先輩方に本当に大丈夫か問われることがあり、検証の観点が不足していることがわかりました。

OSSが扱っている製品は、インフラの一部を担う非常に重要な製品であるため、少しの不具合が重大な事故に繋がりかねません。こういったことを防ぐには、開発段階での検証が重要になりますが、検証する観点にも商品知識や実務経験が必要だと感じています。

最初は先輩方に教えてもらいながら、設計や検証を行い、様々な知識や経験を教わりました。今では、協力してもらいながら、自分でも検証項目を考えて検証することが出来るようになりました。

まだまだ経験が浅く、不足している部分はあると思いますが、さらに経験を積んでいき、自信を持って商品を生み出せるようになりたいと思います。

今後仕事をしていく上で成し遂げたいと考えている事や目標はありますか。

安心安全で快適は社会を創り出すためには、今までの製品の発展だけではなく、新たな技術を利用することが必要だと思っています。ただ、技術の発展スピードやトレンド技術の変化も激しく、衰退していく技術も多くあると思います。

私は、安心安全な社会に必要な技術を取り込んだ商品を発案し、いち早く世に送り出すことが目標です。
技術を知っているだけの技術者ではなく、顧客やユーザ-のことを考え、その技術を使える形にできる技術者になりたいと思っています。

そのためには、最新技術を得ることやエレキ設計者としての技術スキルはもちろん、事業環境を知ることも非常に重要だと感じています。技術環境や事業環境が激しく変化する中でこのようなことを実行するのは非常に困難だとは思いますが、これからの実務経験を通し、技術的知識だけではなく、ユーザーが必要としている商品を開発出来るように様々な知識、視点を身につけていきたいです。